k氏の筋トレ日記

30代既婚サラリーマン男性。筋トレに励むライフや生活向上について考えを綴ります。

台風による郵便・宅配・店舗臨時休業対応まとめ

こんにちは

今日は2019年10月12日(土)です台風19号が本州上陸にともない

臨時休業のお店がでていますので、私の周辺の対応と主に出ている情報をまとめたいと思います(2019/10/12時点)

 

f:id:kazidone:20191012114504p:plain

 

目次

  1. コンビニ・スーパー・デパートなど小売店舗対応
  2. エニタイム(ジム)対応
  3. 郵便・宅配業者対応

 

 

コンビニ

  • セブンイレブンが首都圏東海地方で1000店舗臨時休業(時間は店舗により異なる)
  • ファミリーマート・ローソンは、今後の台風の状況によって休業するか、店舗ごとに判断

 

スーパー

臨時休業

 

営業時間を短縮

   首都圏と静岡のすべての店舗と、福島の一部の店舗の営業時間を短縮し、12日

   の正午から午後5時までに営業を終える

  • サミット

   東京、神奈川、埼玉、それに千葉にある店舗を正午までに閉店

   東京、神奈川、埼玉、それに千葉の店舗は午後1時までに閉店

   埼玉など首都圏の店舗を午後1時までに閉店

 

デパート

臨時休業

 

エニタイム(H24ジム)

11日~13日まで

ノースタッフデーもしくはスタッフアワー変更(店舗により)

 

郵便・宅配

日本郵便

12日終日 郵便業務・窓口業務休止

茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県および静岡県全域

長野県の一部地域

 

ヤマト

10月12日(土)の集配および営業所の受付業務を停止

f:id:kazidone:20191012113703g:plain

 

佐川

10月12日(土)の集荷・配達及び営業所・サービスセンターでのお荷物のお預かりと引き渡し業務を中止

<12日(土)終日中止>
 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県静岡県、愛知県、三重県
 <12日(土)12時以降中止>
 富山県、石川県、福井県宮城県福島県山形県

※航空便は、全国で本日10月12日(土)荷物の集荷を中止

 

 

 

 

はま寿司こそ筋トレサラリーマンにとって最高の飯屋である

k氏です。

 

今回の記事は、回転寿司チェーンの「はま寿司」についてです。

 

この記事を読むことで、下記のことについて理解できます。

 

  1. はま寿司で食べるべきネタ

  2. はま寿司がトレーニーにとって最高な飯屋の理由

  3. はま寿司がサラリーマンにとって最高の飯屋である理由

 

f:id:kazidone:20190930214429p:plain

 

はま寿司で食べるべきネタについて

回転寿司屋チェーンの「はま寿司」ですが、こういった店で食べるべきネタについて解説します!これは、はま寿司に限らず使える考え方なので、是非とも読んでいただければと思います。

 

何を食べるのが賢いのか、

普通に買うと高いネタなのか、一風変わったネタなのか

 

答えは、最も無難でみんなが注文するネタです。

 

具体的には、「マグロ」とか「イカ」とか「はまち」です。

私は、これらをはま寿司三冠王と呼んでいます(嘘です)

なぜ、これら無難とされるメニューがチョイスすべきメニューなのか?

 

理由は下記のとおりです。

  • 誰もが注文する、ド安定メニューなので、ネタの回転が良く、鮮度が他のネタよりも比較的良い

夕方のスーパーにあるドリップの染み出した刺身はあまり買いたくないですよね?

あれと同じ感覚だと思います。

 

マグロ・イカ・ハマチのネタの良さ

これらはネタが大きめで、食べ応えがあります。そして普通に美味い。

さらに、平日一皿90円です。

これに対して、これらのネタにもバリエーションがあり、大根おろしがのったものとかありますが、一皿あたりの金額が1.5倍になりコスパが悪くなるので、おススメしません。

あとは、炙りを入れてあるものとか、このへんはお好みでどうぞ。

変わり種は、否定はしませんが、正直美味しくはないと思いますw

 限定の客寄せメニューは、中に普通においしいネタがあるので、バリエーションとしてお試しあれ。

 

コスパのお店なので、創作料理や、珍しいネタ、逸品を食べに行くわけではないので

この辺を念頭においてメニューを選んでみてください。

金額のわりに満足できる食事ができると思います。

f:id:kazidone:20190930214522p:plain

 

 

 

はま寿司がトレーニーにとって最高な飯屋の理由

上で述べた通り、「はま寿司」はネタを選べば美味しく食事ができるお店です。しかもコスパ最高です。

そして寿司は、ヘルシーで白米と魚のたんぱく質と良質の脂質がとれる、トレーニーにとっては最高の食事です。

安い、美味い、高たんぱく、と「はま寿司」はトレーニーには嬉しい飯屋なのです。

 

具体的に、上で出てきたネタの一皿あたりの栄養成分(PFC)を書いてみましょう。

 

イカ・・・総カロリー69kcal タンパク質4.3g 脂質0.2g 炭水化物12.4g

まぐろ・・・総カロリー86kcal タンパク質7.8g 脂質0.5g 炭水化物12.5g

はまち・・・総カロリー114kcal タンパク質7.3g 脂質3.7g 炭水化物12.9g

 

こんな感じです。

ためしに、まぐろ10皿注文して食べた場合は・・・

総カロリー860kcal タンパク質78g 脂質5g 炭水化物125g

お会計は平日なら、900円(税抜)です。

いかに優れた飯屋さんか分るでしょう!

 

 

はま寿司がサラリーマンにとって最高の飯屋である理由

つづいて、「はま寿司」がランチタイムのサラリーマンにとっても、最高の飯屋である理由ですが、これは私の住む、地方事情が絡むかもしれません。

f:id:kazidone:20190930214436p:plain

 

まず、下記の条件ゆえの理由です

 

  • そもそも飯屋が少ない
  • 飯屋がすくないので、どの店も混雑する
  • 地方のチェーン店はファミリー・高齢者層が異常に多い

 

こんな環境のなかで、ファミリーはテーブル席を選択するのは仕方ないとして

高齢者はなぜかテーブル席を好みます。

なので、カウンター席はかなり空いており、1名・2名ならかなり入りやすいです。

 

そして、注文から出てくる速度が速く、メニューが豊富であり、割と短い期間でメニューの入れ替えがあるので飽きにくいのも特徴です。

20分で食事を済ませて、店を出ることが可能です。

昼の時間を賢く使うことができるので、時間に制約のあるサラリーマンにはうれしいポイントとなっています。

 

信じられないでしょうが、私が住む地方の平日の「はま寿司」のランチタイムは、毎日10人以上待ってる人がいます。

 

これは他の飯屋さんでも同様で、少ない飯屋の少ない席は争奪戦となります。

さらに、ファミリー層やお年寄りは回転が悪いので、最悪コンビニで弁当買って済ますパターンもあります。

 

そんな中、ペッパー君が効率的に空いている席に1人客を突っ込んでくれるので、ストレスフリーにヘルシーな食事をとれる「はま寿司」はサラリーマンにとっても最高の飯屋候補になりえるのです。

 

ペッパー君が全店舗にいるかは知りませんが・・・

 

以上、はま寿司大好きおじさんが、「はま寿司」の魅力を紹介しました。

 

 

 

 

 

 

【筋トレ】アイソメトリックトレーニングと首のケガ

どうもk氏です。

 

この記事では、筋トレとケガについて、私のケガの経験から

気を付けること、取り組み始めたトレーニングについて紹介します。

 

f:id:kazidone:20190929201538p:plain

 

この記事は、下記に当てはまる人は是非見ていただきたい内容です。

 

  1. 30代以上の人
  2. 無理なくボディメイクしたい人
  3. 筋肥大だけではなく、筋力をつけたい人
  4. 首の痛みが気になる人

 

私の症状・状況

 

私は3年くらい筋トレを続けていますが、先週初めてケガをしました。

うまく説明できませんが、頚椎の骨6番か7番の骨が、首の皮膚に触れて痛みが出たのではないかとのこと。

首の根本にあるボコっとした骨ですね、ここらへんを中心に痛みがでました。

 

結果・・・

  • 会社を2日休み、家で安静状態
  • 2日間は痛みで寝返りも打てず、寝れない日々(30分くらい寝ては起き)
  • 強烈なしびれるような肩凝りに苦しむ
  • 一週間立ってもまだ痛むし肩も痺れるし首も満足に回せない
  • 2週間で大分痛みも引き、ジムに通い始めた

 

 

決して、高重量を扱ったわけではありません。

いろいろな角度と手幅でラットプル、ベントオーバーローをやっていました。

 

 

病院に行ったらアイソメトリックトレーニング(等尺性運動)を進められた

 病院に行った結果、原因は筋力に比して重量を扱いすぎで、等尺性運動を勧められました。

 

等尺性運動とは・・・

要はアイソメトリックトレーニングです。

もっと具体的には筋肉の収縮地点で静止して力を入れ続けるトレーニングです。

 

これとは別に、ダンベルカールなど筋肉の伸展と収縮をする運動を、等張性運動と呼ぶそうです。

 

なぜ、アイソメトリックかというと、筋力を高めるために効果的であり、支持する力がつく、ウェイトトレーニングとはまた違った効果を得られる運動だということです。

 

 等尺性・等張性それぞれのメリット

 等尺性運動

・筋肉に最大負荷を与えることができる(自分の最大の力で押せば、最大の抵抗がかかるます。最大負荷を与えることができる「アイソメトリック」は筋力増強に効果的)

・ケガなどがあっても、トレーニングができる

・安全にトレーニングができる

 

 

等張性運動

* 動的なトレーニングができる

* 速度に変化をつけられる

* 短縮性、伸張性トレーニングができる

 

と、いうことで、筋力増強に等尺性運動(アイソメトリック)が効果があるとのこと。

 

④サイドレイズ・ラットプルのアイソメトリックトレーニングの例 

私が取り入れる予定のトレーニングが以下のようなものです。

 

例1:サイドレイズ

最大収縮地点、床と平行になるポイントで三秒静止。これをサイドレイズ3回に1回入れる。という、セットの途中でアイソメトリック的な動きを挟むというものです。

 

考えてみれば、セットの中で収縮地点で止める筋トレをしている人を見ることがありますよね。

 

等尺性運動(アイソメトリック)自体は、肥大化にはあまり効果が無いようですが、筋力が増強できれば、扱う重量も上がるはずですし肥大化効果を狙い安くなると思います。また、異なる刺激を狙うためにいいかもしれません。

また、最大収縮を意識することは、筋肉のシェイプにも変化を与えるらしいので、メリットは沢山あることを期待しています。

 

例2:ラットプル

こちらも、上から引いて胸の前の収縮地点でいったん止めるというもの。よくあるラットプルの方法です。これを極端に止めてやるようにします。

 

というような理由で上記のトレーニング方法を今後取り入れていこうと思っています。

結果、効果のほどは今後紹介していきたいと思います。

 

首について、トレーニング中に気を付けること

このことについて、結論から一つ言うと

顔は上げるな!顎を引け!!!

 

これです。

 

方法論はいろいろあるとは思いますが、明らかに顔を上げると頸椎への圧迫感が増します。

安全に鍛えたいなら、サイドレイズやベントオーバーローなどの種目をやるときに、顎を上げて顔を上げるのはやめたほうがいいと思います。

 

 

とくに肩甲骨まわりを意識しだすと頸椎への意識は薄れるので注意が必要かなと思います。

それでは、またトレーニング効果については報告したいと思いますので

安全なトレーニングライフを!!! 

f:id:kazidone:20190929205107p:plain

 

食事について筋トレサラリーマンの悩み

こんにちは、筋トレサラリーマンのk氏です。

 

みなさん筋トレしてますか?

 

今日は、トレーニングと同等もしくはそれ以上に大切と言われる

食事についてです。

 

このブログでは、以下のことが確認できます。

 

  • 自分の体作りのスタンス・ポジショニングについて
  • どんな食事をとるべきか
  • サラリーマン生活での食事の課題

 

 

以前の記事でもプロテインの摂取タイミングという切り口で

記事を書いていますが、今回は食事にスポットライトを当てます。

よければそちらもご覧ください。

 

kazidone.hatenablog.com

 

 

今回のブログは、トレーニーの食事についてですが

筋トレをしている人の目標により、食事メニューも異なってきます。

ざっくり、私の感覚で分けると下記の2つのスタンスに別れるかとい思います。

 

  1. とにかく筋肉を大きくしたい人(バルク派)
  2. 筋力の維持向上やボディメイクを目的に健康的な生活を目指す人(フィットネス派)

 

 今回は2.のフィットネス派の食事についての記事となります。

 

バルク派はとにかく体を大きくするため、カロリーの大量摂取・各種サプリ(EAA、BCAAなどアミノ酸系、窒素系、クレアチン、カフェインなど)詳しくないのですがの大量に摂取しています。正直体に、特に肝臓とかボロボロと思います。

 

フィットネス派としては、それでお金を稼いだり大会に出る予定がない場合は

極力健康的に体づくりに取り組みたいですよね。

 

そこで、サプリなどに頼らずバランスの良い食事、つまりリアルフードから栄養を極力摂取し、たんぱく質など体を作る上で必要な栄養素は十分に取りたいところです。

 

さて、それではどんな食事を取ればいいか、まとめると下記の品目をバランスよく食べましょう、ということです。

 

  • 穀類
  • いも類
  • 魚介
  • 乳・乳製品
  • 海藻
  • 淡色野菜
  • 緑黄色野菜
  • 油類
  • きのこ類
  • 肉類
  • 果物類

 

さて、一品でいくつかカバーできますが、さすがに考えて摂取していくのは厳しいんじゃないでしょうか。

 

さらにサラリーマンとして働いている人は時間の制約もあり、朝やお昼、夜だって選んでいられない時もあると思います。

 

そこで、そんな人向けの商品があるので紹介したいと思います。テレビ等でも紹介されていたかと思いますが、興味があれば見てみてください。⬇︎

 

 

 

詳細は下記にまとめておきます。

https://muscledeli.co.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

株式会社MuscleDeli

理想のカラダへ導くボディメイクフード

・管理栄養士監修の高タンパク質低カロリー設計

・理想のカラダに向けた選べる3サイズを展開

・総勢40種類のマッスルデリ独自の豊富なメニュー

・無理なく続けられる美味しさ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

というわけで、こんな便利なサービスもあるので、時短や体づくりの一環で、試しに利用してみるとボディメイクの効率を高めるかもしれません。

 

 

 

 

筋トレ!胸トレ大胸筋上部

こんばんは!おつかれ気味ですが、簡単にではありますが、更新していきたいと思います😇

今日は、胸トレについて!
とりわけ胸の上部についてです🔥
内容は下記の人向けです

☑️胸トレ初心者〜初級者向け
☑️胸の上部を鍛えようと思ってる方


みなさん、胸の上部鍛えますか?
インクラインでのベンチプレスやフライなどの種目になりますが
私の知ってるガチのトレーナーさんは、ほぼ、インクライン種目はやらないと話してました😇

知り合いと付き合いでやる時か、気まぐれでやるくらい。ほぼ通常角度のベンチやその他胸トレのみだそうです😇

私の場合は、通常のベンチプレス100キロくらいでセット組めるようになって、胸の上部が物足りなく感じたら取り入れるくらいでいいとアドバイスされたことがあります。

それまでは、通常のベンチプレスを強化していったほうが近道と🔥

いろいろな考えがあると思いますが

最近、私も上部内側が凹んだように見えるので

そろそろ上部特に内側の胸トレを始めようと思います!

胸の発達が感じられない初心者、初級者の方については、試してみてはどうでしょう!🔥

筋トレ!プロテインの摂取タイミング

こんにちは!k氏です。

本日は、筋トレについての記事となります🔥
筋トレについては、シリーズ化して細かくやっていきたいと思っています😀

本日のテーマは…

☑️プロテインを飲むタイミングについて、です

f:id:kazidone:20190818182048j:plain]


プロテインの摂取タイミングについては、筋トレ後30分以内がゴールデンタイムと言われているのは、有名ですね。

今回は、下記の2つの観点でプロテイン摂取のタイミングをまとめました😇


1 トレ前後のプロテイン

2 一日のタンパク質摂取


それでは1のトレーニング前後について🤔

レーニング後30分がゴールデンタイムと言われています。

📍それよりも今回は、トレ前のプロテイン補給をオススメしたいです📍

ボディビル選手など、トレーニング中に筋肉を育てるという考えで、トレーニング1時間前くらいにエネルギー補給を兼ねてプロテインを取る方も居ます🤔
トレ前は食事してしまうと、消化時間をおかないといけないので
トレ前はプロテインやプレワークアウトなどでエネルギーやタンパク質を補給して、上質なトレーニングをして貰いたいです❗


2つめは一日のタンパク質摂取について

一日の中で理想的なプロテインの摂取についてはどうでしょう?🤔
重要なことをポイントでまとめます。


1️⃣一日に必要なタンパク質の摂取量は、
 「体重×2g〜3g」
2️⃣摂取したタンパク質を体が吸収するのは
 摂取後3時間〜4時間くらいの間
3️⃣プロテインはあくまで補助、できるだけ食事からタンパク質を取るのが理想


よく言われるのはこんな感じです。

つまり、4時間おきに食事かプロテインでタンパク質を補給せよ!ということです😇

例えば、体重60キロの人

120gのタンパク質を一日の中で摂取したいところです。(体重の3倍はガチの人向けです)
そして、一回の食事で120gのタンパク質を摂取しても、体は全てを吸収してくれません。なので、4時間おきくらいに小分けで補給しましょう😇
補給後、体は吸収を開始し、4時間くらいを超えると所謂カタボリックが始まると言われています🤔

食事とプロテインで必要量を摂取しましょう❗
これが基本中の基本です。

というわけで、朝昼夜の食事の合間がプロテイン補給のタイミングというのが一般的になるかと思います😇
トレ前後のプロテイン摂取も加味して、体にタンパク質を絶えることなく与えましょう!

筋トレ!ジムのシャワールームで水虫がうつる?

こんにちは!k氏です。😀

つい最近、水虫をゲットしました!

頑張って治したので、手法を紹介したいと、思います。

つい最近のこと、風呂で足を洗ってたら、足裏にザラザラとした手触りを感じたので、足裏を見てみました。

水虫的な水膨れみたいな皮を発見、500円玉3つくらいの範囲…😭


一応ですが、初めての事です。どっかで貰ったな…

心当たりは1つ、ジムのシャワールーム。そういや、ベンチで足の皮向いてるオッサンがおったな…😨

治すため私が、行ったことを以下にまとめます。

1️⃣用意したもの

☑️ブテナロック足洗いソープ
☑️ヒフールV8水虫クリーム
☑️ブテナロック除菌抗菌スプレー
f:id:kazidone:20190815233532j:plain



2️⃣ケア方法

1 起床後と帰宅後のシャワー及び足洗ソープによる徹底洗浄

2 1の後に患部だけでなくその周辺にも広範囲に水虫クリームを塗る

3 薄手の綿の靴下着用。主に、家族に移さないようにと、菌をばらまかないようにするため。寝るときや足を伸ばせるときは裸足になる。

4 適宜、除菌抗菌スプレーでスリッパやバスマット、靴などをケア


したことは以上で2週間で、治りました。
初めの一週間は、治る気配は無く、10日目辺りから改善が見え始め、そこから数日でみるみる綺麗になりました。

ただ、油断禁物で症状が消えても1ヶ月はケアをしたほうがいいそうです。

あと、ジムや公衆浴場など利用した場合は、帰宅後に足洗ソープなどでケアしたほうが良さそうです。